2013年02月01日 (金) | 編集 |
おはようございます
今日は会社を休んで妻と一緒に行きました。
初めて受験会場に行ったんですが、凄い熱気ですね!
地元塾なのに先生も来て下さいました!かなり嬉しかったですね!
先生と息子が握手している姿が印象的でした。
今は喫茶店にいるんですが、終わるまで時間があるので暇。
暇だと受験の事を考えてしまい不安が増幅。。。
息子は
堂々と会場に行きました。
あの落ち着きと自信は何処から来るのか不思議。
頼む!
受かってくれ!
あ〜〜〜
落ち着かない〜
時間が進まない〜
仕事でもこんなに心臓バクバクになったことない。
誰が落ち着く方法をしりませんか?

にほんブログ村
今日は会社を休んで妻と一緒に行きました。
初めて受験会場に行ったんですが、凄い熱気ですね!
地元塾なのに先生も来て下さいました!かなり嬉しかったですね!
先生と息子が握手している姿が印象的でした。
今は喫茶店にいるんですが、終わるまで時間があるので暇。
暇だと受験の事を考えてしまい不安が増幅。。。
息子は
堂々と会場に行きました。
あの落ち着きと自信は何処から来るのか不思議。
頼む!
受かってくれ!
あ〜〜〜
落ち着かない〜
時間が進まない〜
仕事でもこんなに心臓バクバクになったことない。
誰が落ち着く方法をしりませんか?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 全結果報告 (2013/02/04)
- 本命校の結果 (2013/02/02)
- 本日の受験は会社を休んで付き添い (2013/02/01)
- 本番直前 息子へ (2013/01/29)
- 1月 受験校の結果です (2013/01/26)
この記事へのコメント
本命校の入試の待ち時間、ものすごーく長く感じますよね(>_<)
ちょっと違うかもしれませんが、うちの小学校受験の時も
待ち時間が4時間位あり、ひたすら保護者控え室で「無」
の状態になっていました(@_@)
本を持って行っても、どこを読んでいるのか頭に入っていきませんでした。
もう、子供が無事に今まで頑張ってきたことを出し切ってくれることを祈るしかないですよね(>_<)
うちは、来年の今日が本命校の中学入試です。
今、戦っていらっしゃる6年生の皆様の今までの頑張りが
桜咲くに結びつきますように、願ってやみません。
東京の空の下から、応援しております!
ちょっと違うかもしれませんが、うちの小学校受験の時も
待ち時間が4時間位あり、ひたすら保護者控え室で「無」
の状態になっていました(@_@)
本を持って行っても、どこを読んでいるのか頭に入っていきませんでした。
もう、子供が無事に今まで頑張ってきたことを出し切ってくれることを祈るしかないですよね(>_<)
うちは、来年の今日が本命校の中学入試です。
今、戦っていらっしゃる6年生の皆様の今までの頑張りが
桜咲くに結びつきますように、願ってやみません。
東京の空の下から、応援しております!
2013/02/01(Fri) 09:39 | URL | ももんがぁ #-[ 編集]
| ホーム |