2012年12月30日 (日) | 編集 |
私は超一流大学出身でも、超一流企業に勤めている訳でも有りません。収入も一流からは程遠く、出世も人並み。
世間で言う経済的側面から見れば明らかに負けています。
幼少期から就職するまでの間、何かの目標を持っていたかと言えば何もありませんでした。
ただ漠然と大学に入り、企業に入り生活を営んでいました。
幼い頃から両親の夫婦仲は余り良くなく(今はそうでもないようです)
父は滅多に帰ってこない環境で育った私にとって、お父さんお母さんと仲良く手を繋いでいる姿を
とても羨ましく思っていた感覚は今も残っています。
記憶が曖昧なんですが中学生の頃からと思います。
将来、大人になったら温かい家庭、明るい家族を持ちたいと強く思うようになりました。
結果論ですが
恐らく当時の夢は「明るい家族を築く」事だったのでしょう。
余りにも目先の目標が立て難い項目なので漠然と学生時代を過ごしてしまったんでは。
お金は余裕無いですし特別に出世している訳でもありませんが
妻と子二人に恵まれて、明るい家族が今ここにある事は夢を果たせたのかもしれませんし、
これからも
もっと明るい家族にして行こう!
もっと妻を幸せにしてあげたい!
もっと子供達を幸せにしてあげたい!
私はとても幸せです。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
世間で言う経済的側面から見れば明らかに負けています。
幼少期から就職するまでの間、何かの目標を持っていたかと言えば何もありませんでした。
ただ漠然と大学に入り、企業に入り生活を営んでいました。
幼い頃から両親の夫婦仲は余り良くなく(今はそうでもないようです)
父は滅多に帰ってこない環境で育った私にとって、お父さんお母さんと仲良く手を繋いでいる姿を
とても羨ましく思っていた感覚は今も残っています。
記憶が曖昧なんですが中学生の頃からと思います。
将来、大人になったら温かい家庭、明るい家族を持ちたいと強く思うようになりました。
結果論ですが
恐らく当時の夢は「明るい家族を築く」事だったのでしょう。
余りにも目先の目標が立て難い項目なので漠然と学生時代を過ごしてしまったんでは。
お金は余裕無いですし特別に出世している訳でもありませんが
妻と子二人に恵まれて、明るい家族が今ここにある事は夢を果たせたのかもしれませんし、
これからも
もっと明るい家族にして行こう!
もっと妻を幸せにしてあげたい!
もっと子供達を幸せにしてあげたい!
私はとても幸せです。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
- 関連記事
| ホーム |