2013年02月07日 (木) | 編集 |
妻へ
3年間も良く頑張ったな!
お疲れさん!
読者の皆様へ
先程、妻へデートの誘いメールしました。
返信はまだなんですが、ドキドキして来た。
大丈夫かな?
合格発表とは違った緊張。
3年間の苦労をねぎらってあげたいと思います。
断られたらどうしよう。。。
3年間も良く頑張ったな!
お疲れさん!
読者の皆様へ
先程、妻へデートの誘いメールしました。
返信はまだなんですが、ドキドキして来た。
大丈夫かな?
合格発表とは違った緊張。
3年間の苦労をねぎらってあげたいと思います。
断られたらどうしよう。。。
スポンサーサイト
2013年02月06日 (水) | 編集 |
本命校玉砕で他は合格。
感情は置いときまして他合格4校のうち、進学選択先は2校。
自分で勝ち取ったものなので好きな方を選んでいいと伝えた所、選んだ先は
いや
2校共、同時に行きたいと行って受験のきっかけになった学校。
何故、そこを選んだか?
理由は分かりません。具体的に聞いていません。時期的に。
ですが
推測するに、そこは附属でありながら進学クラスがある。進学校に比べると実績は少ないものの本命校の大学進学実績があるんですね。
もう一つは完全附属
恐らく
自身の学力を比較しながら
ある時期に夢だった本命校の大学チャレンジ判断するつもりなのでは?と感じています。
私としては、人様に迷惑掛けずに自身で責任を取れる男になって欲しいので拘りはないです。
後は本人が決める事です。
早く奴と一緒に酒飲みたいなぁ
まだ早いか。
それと
早く彼女の一人や二人作り、
部活動で人間関係を学び、
楽しい事や悲しい事、成功や失敗を沢山学んで大きく羽ばたいて欲しい。
父は
今より少し離れてお前を見守事にするよ。
感情は置いときまして他合格4校のうち、進学選択先は2校。
自分で勝ち取ったものなので好きな方を選んでいいと伝えた所、選んだ先は
いや
2校共、同時に行きたいと行って受験のきっかけになった学校。
何故、そこを選んだか?
理由は分かりません。具体的に聞いていません。時期的に。
ですが
推測するに、そこは附属でありながら進学クラスがある。進学校に比べると実績は少ないものの本命校の大学進学実績があるんですね。
もう一つは完全附属
恐らく
自身の学力を比較しながら
ある時期に夢だった本命校の大学チャレンジ判断するつもりなのでは?と感じています。
私としては、人様に迷惑掛けずに自身で責任を取れる男になって欲しいので拘りはないです。
後は本人が決める事です。
早く奴と一緒に酒飲みたいなぁ
まだ早いか。
それと
早く彼女の一人や二人作り、
部活動で人間関係を学び、
楽しい事や悲しい事、成功や失敗を沢山学んで大きく羽ばたいて欲しい。
父は
今より少し離れてお前を見守事にするよ。
2013年02月04日 (月) | 編集 |
本命校は再チャレンジするも
不合格
最後の合不合偏差値62で少し足りない状況。塾偏差値は68。
過去問や傾向資料は80%位の合格率で挑みました。
ライバルが上手だったと言う事ですね。
本日の掲示発表で番号が無いことを確認した彼は
必死に涙を堪えていました。相当に悔しかったんでしょう。
毎日、必死に頑張っていましたから。
客観的に見れば「実力不足」でお終いですが
当事者や親にとっては違う感情になることは中学受験をした親御さんも分かって下さるはず。
幸いなことに
他に受けた1月・2月校は合格でした。
その中に彼が「この学校に行きたい」と言って受験や通塾を決めた学校が有ります。
その学校に行くことに決めました(息子が落ちたらそこに行く事を決めていた)
元々、行きたかった学校なので昼からは元気を取り戻し
一緒にゲームを買いに行き楽しそうに遊んでいる姿を見て一安心。
こうして
我が家の受験は幕を閉じました。
ちょっぴり悔しく
とても充実感のある日々でした。
家族で
本命校は残念だったけど
受験を決めたきっかけになった学校に受かって良かったね!
と話しています。
そのまま大学に行くもよし
リベンジで目指すもよし
後の人生岐路判断は全て彼に託す事にします。
本当にお疲れさまでした、
よく、ここまで頑張ったな!息子よ!偉いぞ!
読者の皆様
今まで応援して下さってありがとうございます!!!
少し落ち着いたら
全てを綴りたしですし
本命校の敗因も自分なりに分析して
来年以降の受験生のお役に立ちたいと思います。
本当に有り難うございました!!!
お父さんの中学受験奮闘記より
不合格
最後の合不合偏差値62で少し足りない状況。塾偏差値は68。
過去問や傾向資料は80%位の合格率で挑みました。
ライバルが上手だったと言う事ですね。
本日の掲示発表で番号が無いことを確認した彼は
必死に涙を堪えていました。相当に悔しかったんでしょう。
毎日、必死に頑張っていましたから。
客観的に見れば「実力不足」でお終いですが
当事者や親にとっては違う感情になることは中学受験をした親御さんも分かって下さるはず。
幸いなことに
他に受けた1月・2月校は合格でした。
その中に彼が「この学校に行きたい」と言って受験や通塾を決めた学校が有ります。
その学校に行くことに決めました(息子が落ちたらそこに行く事を決めていた)
元々、行きたかった学校なので昼からは元気を取り戻し
一緒にゲームを買いに行き楽しそうに遊んでいる姿を見て一安心。
こうして
我が家の受験は幕を閉じました。
ちょっぴり悔しく
とても充実感のある日々でした。
家族で
本命校は残念だったけど
受験を決めたきっかけになった学校に受かって良かったね!
と話しています。
そのまま大学に行くもよし
リベンジで目指すもよし
後の人生岐路判断は全て彼に託す事にします。
本当にお疲れさまでした、
よく、ここまで頑張ったな!息子よ!偉いぞ!
読者の皆様
今まで応援して下さってありがとうございます!!!
少し落ち着いたら
全てを綴りたしですし
本命校の敗因も自分なりに分析して
来年以降の受験生のお役に立ちたいと思います。
本当に有り難うございました!!!
お父さんの中学受験奮闘記より
2013年02月02日 (土) | 編集 |
2/1本命校
不合格でした
2/2試験が終わり本人に伝えると何とも言えない落胆の表情。
可哀そうで可哀そうで
私は必死に堪えましたが心の中で泣いていました。
自宅に帰りお姉にくだらない冗談話を聞かされて少し明るくなり
塾の先生に呼ばれ、諸先輩方の経験談を聞いて勇気付けられ。
そう
まだ終わってない
明日2/3は本命校のラストチャンス2回目試験がある
諦めないでほしい
諦めてはいけない
乗りきって欲しい
皆さんの勇気を彼に与えて下さい。頼みます。
最後の応援(勇気)クリックのお願いです。本日でランキングも最後。
勇気を下さい

にほんブログ村
不合格でした
2/2試験が終わり本人に伝えると何とも言えない落胆の表情。
可哀そうで可哀そうで
私は必死に堪えましたが心の中で泣いていました。
自宅に帰りお姉にくだらない冗談話を聞かされて少し明るくなり
塾の先生に呼ばれ、諸先輩方の経験談を聞いて勇気付けられ。
そう
まだ終わってない
明日2/3は本命校のラストチャンス2回目試験がある
諦めないでほしい
諦めてはいけない
乗りきって欲しい
皆さんの勇気を彼に与えて下さい。頼みます。
最後の応援(勇気)クリックのお願いです。本日でランキングも最後。
勇気を下さい

にほんブログ村
2013年02月01日 (金) | 編集 |
おはようございます
今日は会社を休んで妻と一緒に行きました。
初めて受験会場に行ったんですが、凄い熱気ですね!
地元塾なのに先生も来て下さいました!かなり嬉しかったですね!
先生と息子が握手している姿が印象的でした。
今は喫茶店にいるんですが、終わるまで時間があるので暇。
暇だと受験の事を考えてしまい不安が増幅。。。
息子は
堂々と会場に行きました。
あの落ち着きと自信は何処から来るのか不思議。
頼む!
受かってくれ!
あ〜〜〜
落ち着かない〜
時間が進まない〜
仕事でもこんなに心臓バクバクになったことない。
誰が落ち着く方法をしりませんか?

にほんブログ村
今日は会社を休んで妻と一緒に行きました。
初めて受験会場に行ったんですが、凄い熱気ですね!
地元塾なのに先生も来て下さいました!かなり嬉しかったですね!
先生と息子が握手している姿が印象的でした。
今は喫茶店にいるんですが、終わるまで時間があるので暇。
暇だと受験の事を考えてしまい不安が増幅。。。
息子は
堂々と会場に行きました。
あの落ち着きと自信は何処から来るのか不思議。
頼む!
受かってくれ!
あ〜〜〜
落ち着かない〜
時間が進まない〜
仕事でもこんなに心臓バクバクになったことない。
誰が落ち着く方法をしりませんか?

にほんブログ村
| ホーム |