fc2ブログ
子供と夫婦で目標を目指す、中学受験奮闘記。 中学受験は大変!!! その記録を包み隠さずに「お父さん視点」からの日記。
2012年12月20日 (木) | 編集 |
「俺には無理だ」「そんな事したら仕事出来ない」「そんな人生嫌だ」

これなんだと思います?

私の中学受験生活に対する同僚達の意見です。
中学受験する事は「子供がそうしたいなら、いいと思うよ」「自分も賛成だな」と皆が声を揃えて言います。

がしかし

その為に、飲み会は殆ど不参加・禁酒・減煙(禁煙がなかなかできない)・ゴルフ辞めた(打ちっぱなしすら行かなくなった)・旅行辞めた・好きな新車買換え辞めた。

そんな話しをすると、そこまで自分を押さえては何の為に生きているか分からんとの声が大多数。
高給取りならまだしも超緊縮財政なのに好きな事に対する予算カットしてまで中学受験するのは考えられないと
皆は声を揃えて言います。

私は物凄く少数派。とても言葉では言い表せない寂しさを感じていたんです。

そんな時でした。何気なくネットで中学受験を見てみると、私と同じように倹約に倹約を重ねて
必死に我が子を支援しているお母さん・お父さんが沢山おられる事を知りました。
皆さんのブログにどれだけ心を支えられた事か!

もしかしたら私と同じような悩みをお持ちの方がいたとしたら?
少しでも励みになればと始めたのが「お父さんの中学受験奮闘記」です。

今の私にとっては趣味よりも目標に向かって邁進する我が子を支援している方が幸せです。
ずっと続く訳でもないですしね。

26歳で長女が生まれ・28歳で家をローンで購入・53歳になった時には息子も巣立ちます。
そう!10年後!その時に第3の青春を謳歌するぞ!
飲み放題!吸い放題!ゴルフ三昧!新車買いまくり!旅行しまくり!
第1の青春は妻と出会ったとき、第2は家庭を持ったとき(今ここ)

長女が生まれて病院で妻と赤ちゃんがベットで寝ている姿を初めて見たときに、若いながらにこう思ったんです。
オレはお前らの為に生きる


今後も「お父さんの中学受験奮闘記」を応援する!と思って下さった方がいらっしゃいましたら
下記日本ブログ村バナークリックお願い致します。これからも家族を支え続け頑張ります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト