fc2ブログ
子供と夫婦で目標を目指す、中学受験奮闘記。 中学受験は大変!!! その記録を包み隠さずに「お父さん視点」からの日記。
2012年12月19日 (水) | 編集 |
2年位前に仕事で終電、泊り込み、徹夜を数ヶ月間、続けた挙句に過労で倒れた事があるんです。

でですね

今の息子の状態は
平日→朝6時〜夜10時の16時間
土日→朝9時〜夜10時の13時間
会社にいるのと同じ状態だと思うんです。

これって改めて数字にすると凄まじいですよね!無休ですよ!
しかも、まだ体力がない12歳。

正直、妻はずっと年中無休ですが異次元世界。息子と比較は無理です。自分なら即死ですね。

子供がこんなの長い間、続けていたら身体を壊すと思うんです。

あと1ヶ月ちょいなので、受験が終わったら結果がどうであれ、心ゆくまで、ゆっくりと休んで欲しい。

息子よ!受験が終わったら一杯遊ぼう!と言うか遊んで下さい!!!

体調管理は最も大事だと思う方、下記バナークリックお願いします。ランキング参加してます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




2012年12月19日 (水) | 編集 |
昨日の楽しい話題からいきなり現実へ真っ逆さま。
逃げる訳にも行かず、、、

勉強手法は全て塾の方針に従う事にしてますので過去問も例に漏れずですね。

塾の息子に対する過去問方針は
①一周目→受験5校の過去5年分を解く。

②二周目→希望3校の算数と理科の間違った箇所を解き直し。何故二教科なのか。主に考える科目に重点を置いた方が効果有りとの事。

③三周目→希望3校を5年分全て最初から実施。

と言う事を、先生は申されていました。

進捗度合いですが②の途中。

色々と不安に思う事も多いのですが一本の筋の通った方針を固定しないとブレブレになって、何も得られないと思います。

通勤途中のお父さんより。

宜しければ下記バナークリックお願いします。ランキング参加してます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村