2012年12月13日 (木) | 編集 |
個人的な見解ですが
子供がやる気を出す為にはアメとムチでは無く本人が「その学校に行きたい!」と思ってもらう事が一番効果的かなと思います。
自ら本心で思い、誓った事は尻を叩く必要もなく側面支援のみで十分ではないかと。
典型が学校見学に親子で行くことですよね。一昨年に私も息子と何校か行きました。
そして今の第一希望が「ここ行きたい」と息子が言った学校なんです。
妻は学園祭で「イケメン大会」をやっていたので、大の気に入り校となったのでありますw
実はもう一押し、実施した事が有るんです。
学校見学は、どちらかと言うと校風の確認が主なもので生徒の学校生活は見えない事が多いようです。
それは動画です。
その動画は放課後の教室や廊下を恐らく生徒が撮影してUPしたものと思われます。
放課後に生徒たちがゴミを蹴ったり、投げたりして上手にゴミ箱に入れるんですよ。
息子の目に留まったのは、そこだけでは有りませんでした。
・その教室は大きな黒板が2枚設置、そして放課後なのに物凄く難しそうな数式が一杯書いてある。
・その数式の前で楽しそうにしている生徒。
・その遊んでいる生徒が皆、仲がよさそう
・そしてとても知的な雰囲気を醸し出している
この学校の生徒は勉強と遊びを楽しく両立させていると映ったようで
それからはいつにも増して勉強するようになりました。
明るく楽しく、勉強したい!と言う息子の思いとマッチする学校だった訳です。
最終の合不合が自己採点よりも落ちていたにも関わらず、前向きに楽しそうに一生懸命勉強する姿は
見た動画に参加している自分を想像しているのでしょうか?
万が一にも読者様の希望する学校で良い意味で生徒が見える動画がありましたら
一緒に見てみるのも一手かも知れません。
参考になったと思われましたらバナークリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
子供がやる気を出す為にはアメとムチでは無く本人が「その学校に行きたい!」と思ってもらう事が一番効果的かなと思います。
自ら本心で思い、誓った事は尻を叩く必要もなく側面支援のみで十分ではないかと。
典型が学校見学に親子で行くことですよね。一昨年に私も息子と何校か行きました。
そして今の第一希望が「ここ行きたい」と息子が言った学校なんです。
妻は学園祭で「イケメン大会」をやっていたので、大の気に入り校となったのでありますw
実はもう一押し、実施した事が有るんです。
学校見学は、どちらかと言うと校風の確認が主なもので生徒の学校生活は見えない事が多いようです。
それは動画です。
その動画は放課後の教室や廊下を恐らく生徒が撮影してUPしたものと思われます。
放課後に生徒たちがゴミを蹴ったり、投げたりして上手にゴミ箱に入れるんですよ。
息子の目に留まったのは、そこだけでは有りませんでした。
・その教室は大きな黒板が2枚設置、そして放課後なのに物凄く難しそうな数式が一杯書いてある。
・その数式の前で楽しそうにしている生徒。
・その遊んでいる生徒が皆、仲がよさそう
・そしてとても知的な雰囲気を醸し出している
この学校の生徒は勉強と遊びを楽しく両立させていると映ったようで
それからはいつにも増して勉強するようになりました。
明るく楽しく、勉強したい!と言う息子の思いとマッチする学校だった訳です。
最終の合不合が自己採点よりも落ちていたにも関わらず、前向きに楽しそうに一生懸命勉強する姿は
見た動画に参加している自分を想像しているのでしょうか?
万が一にも読者様の希望する学校で良い意味で生徒が見える動画がありましたら
一緒に見てみるのも一手かも知れません。
参考になったと思われましたらバナークリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |