2012年12月30日 (日) | 編集 |
私は超一流大学出身でも、超一流企業に勤めている訳でも有りません。収入も一流からは程遠く、出世も人並み。
世間で言う経済的側面から見れば明らかに負けています。
幼少期から就職するまでの間、何かの目標を持っていたかと言えば何もありませんでした。
ただ漠然と大学に入り、企業に入り生活を営んでいました。
幼い頃から両親の夫婦仲は余り良くなく(今はそうでもないようです)
父は滅多に帰ってこない環境で育った私にとって、お父さんお母さんと仲良く手を繋いでいる姿を
とても羨ましく思っていた感覚は今も残っています。
記憶が曖昧なんですが中学生の頃からと思います。
将来、大人になったら温かい家庭、明るい家族を持ちたいと強く思うようになりました。
結果論ですが
恐らく当時の夢は「明るい家族を築く」事だったのでしょう。
余りにも目先の目標が立て難い項目なので漠然と学生時代を過ごしてしまったんでは。
お金は余裕無いですし特別に出世している訳でもありませんが
妻と子二人に恵まれて、明るい家族が今ここにある事は夢を果たせたのかもしれませんし、
これからも
もっと明るい家族にして行こう!
もっと妻を幸せにしてあげたい!
もっと子供達を幸せにしてあげたい!
私はとても幸せです。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
世間で言う経済的側面から見れば明らかに負けています。
幼少期から就職するまでの間、何かの目標を持っていたかと言えば何もありませんでした。
ただ漠然と大学に入り、企業に入り生活を営んでいました。
幼い頃から両親の夫婦仲は余り良くなく(今はそうでもないようです)
父は滅多に帰ってこない環境で育った私にとって、お父さんお母さんと仲良く手を繋いでいる姿を
とても羨ましく思っていた感覚は今も残っています。
記憶が曖昧なんですが中学生の頃からと思います。
将来、大人になったら温かい家庭、明るい家族を持ちたいと強く思うようになりました。
結果論ですが
恐らく当時の夢は「明るい家族を築く」事だったのでしょう。
余りにも目先の目標が立て難い項目なので漠然と学生時代を過ごしてしまったんでは。
お金は余裕無いですし特別に出世している訳でもありませんが
妻と子二人に恵まれて、明るい家族が今ここにある事は夢を果たせたのかもしれませんし、
これからも
もっと明るい家族にして行こう!
もっと妻を幸せにしてあげたい!
もっと子供達を幸せにしてあげたい!
私はとても幸せです。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
スポンサーサイト
2012年12月24日 (月) | 編集 |
先週の金曜日。私が忘年会より24時過ぎに帰って来たときのことです。
最寄駅から徒歩だと20分掛るため車で迎えに来てくれました(夜中なのに有り難う!!!)
風呂を沸かしている時間、二人リビングで今日の出来事を話していました。
すると、唐突に妻が「私パート辞めたい」と言ったのでこんな時にやめてくれよと、直ぐに怒り口調で切り返してしまいました。
突然、泣き崩れる妻。。。
ビックリして理由を尋ねてみると
勤めている先は土日有りの女性が大半を占めるサービス業。数年間も頑張って働いてくれていました。
中学受験がある為、土日は極力休んでいました。それだけでも周りからは「ずるい」と陰口を叩かれていたようでして、契約上は土日は出社しなくていい事になっているので気にするなと私は言っていました。
周りには同世代の女性が大勢おられるのですが中学受験をする又はその経験がある方が殆どいなく、
特に1月下旬~2月上旬は受験本番なので有給取得で休む予定なのですが、
「なんで?休む必要があるの?」「じゃあ私も大学受験の子供がいるから休もうかな」「中学受験なんて」とか色々と陰口を囁かれ
精神的に参ってしまっていた様子。
妻の落ち込んだ姿を見てこう答えました。
辞めよう。来月一杯で退職すれば有給消化で来月中旬から休める。息子の本番直前にずっと付き添ってあげられるし、いいじゃないかと伝えました。
妻は申し訳なさそうにしていましたが表情は晴れていました。
本日に退職する旨を伝えて最終出社は来月中旬まで。
そして正月明けから新たなパート探しをする事となりました。今も横でネットを使って探しています。
私が仕事をあまり休むことが出来ず、妻に仕事を休むという負担を掛けさせてしまったことがいけなかったと
思っています。
パート先の仕事仲間は中学受験の経験がなければ、そのような反応になってしまうのは仕方ないです。
色々な事が起こりますが妻を応援して下さい。下記2つバーナークリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
ブログTOP左上に投票箱を昨日に設置しました。
現在までの集計ですと「読者の平均受験校は4,6校となっています」
精度を上げるため、投票に参加して頂けると幸いです
我が家は5校で投票しました。
コメントも書きましたので投票箱の「結果」をクリックすると
内容を見る事が出来ます。
最寄駅から徒歩だと20分掛るため車で迎えに来てくれました(夜中なのに有り難う!!!)
風呂を沸かしている時間、二人リビングで今日の出来事を話していました。
すると、唐突に妻が「私パート辞めたい」と言ったのでこんな時にやめてくれよと、直ぐに怒り口調で切り返してしまいました。
突然、泣き崩れる妻。。。
ビックリして理由を尋ねてみると
勤めている先は土日有りの女性が大半を占めるサービス業。数年間も頑張って働いてくれていました。
中学受験がある為、土日は極力休んでいました。それだけでも周りからは「ずるい」と陰口を叩かれていたようでして、契約上は土日は出社しなくていい事になっているので気にするなと私は言っていました。
周りには同世代の女性が大勢おられるのですが中学受験をする又はその経験がある方が殆どいなく、
特に1月下旬~2月上旬は受験本番なので有給取得で休む予定なのですが、
「なんで?休む必要があるの?」「じゃあ私も大学受験の子供がいるから休もうかな」「中学受験なんて」とか色々と陰口を囁かれ
精神的に参ってしまっていた様子。
妻の落ち込んだ姿を見てこう答えました。
辞めよう。来月一杯で退職すれば有給消化で来月中旬から休める。息子の本番直前にずっと付き添ってあげられるし、いいじゃないかと伝えました。
妻は申し訳なさそうにしていましたが表情は晴れていました。
本日に退職する旨を伝えて最終出社は来月中旬まで。
そして正月明けから新たなパート探しをする事となりました。今も横でネットを使って探しています。
私が仕事をあまり休むことが出来ず、妻に仕事を休むという負担を掛けさせてしまったことがいけなかったと
思っています。
パート先の仕事仲間は中学受験の経験がなければ、そのような反応になってしまうのは仕方ないです。
色々な事が起こりますが妻を応援して下さい。下記2つバーナークリックして下さると更新の励みになります。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
ブログTOP左上に投票箱を昨日に設置しました。
現在までの集計ですと「読者の平均受験校は4,6校となっています」
精度を上げるため、投票に参加して頂けると幸いです
我が家は5校で投票しました。
コメントも書きましたので投票箱の「結果」をクリックすると
内容を見る事が出来ます。
2012年12月24日 (月) | 編集 |
おはようございます
あと少しで妻はパートに行きます。頑張ってね!!!。
私は休みなのでパート先に車で送り迎えします(チャリで5分位と近場ですが外は寒いですしね)
我が家の夫婦仲なんですが、元々は余り仲良くありませんでした。
こんなこと書くと読者に叱られそうですが、
私なんて飲んだくれてタクシー帰り(16,000円)なんてザラでしたし
今思えばくだらない事で、それはもう激しく喧嘩してました。取っ組み合いもありましたよ。
当時、妻は専業主婦。私はいつも夜中に帰宅。会話もあまり無い夫婦でした。
ところが
有る事をきっかけに殆ど喧嘩をしなくなり、それどころか何でも打ち明け、相談し、一緒に解決していく
自分で言うのも恥ずかしいですが鴛鴦夫婦みたいな感じになって行きました。
それは長女の高校受験と息子の中学受験でした。
子供の人生岐路に関して初めて向き合った時に子供が生まれたときの想いが蘇り、
私は今までの自由奔放な生活を恥ずかしく思い、改心する事を誓いました。
そしてまず
妻に今までの身勝手な行いを心から謝りました(浮気とか借金とかはしていません)
妻は「私も貴方の事を考えずに身勝手なワガママを言ってしまっていた。ごめんなさい」と
恐らくこの時から本当の夫婦になれたのかなと感じています。
互いに人間で感情もありますから今でも言い合いになったりはします。
でも、それって相手の立場を考えた上での思いやりが底辺にあるものなので喧嘩ではないと思うんですよ。
そんなこんなで今の夫婦があります。
子供は親の行いを観察してます。子供達もここ数年の間にだいぶ変わった気がします(良い意味で)
これからも家族と仕事を大切に悔いのない人生を歩むために夫婦で頑張っていきます。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。更新の励みになりますので宜しくお願いします。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
ブログTOP左上に投票箱を昨日に設置しました。
現在までの集計ですと「読者の平均受験校は4,6校となっています」
精度を上げるため、投票に参加して頂けると幸いです
我が家は5校で投票しました。
コメントも書きましたので投票箱の「結果」をクリックすると
内容を見る事が出来ます。
あと少しで妻はパートに行きます。頑張ってね!!!。
私は休みなのでパート先に車で送り迎えします(チャリで5分位と近場ですが外は寒いですしね)
我が家の夫婦仲なんですが、元々は余り仲良くありませんでした。
こんなこと書くと読者に叱られそうですが、
私なんて飲んだくれてタクシー帰り(16,000円)なんてザラでしたし
今思えばくだらない事で、それはもう激しく喧嘩してました。取っ組み合いもありましたよ。
当時、妻は専業主婦。私はいつも夜中に帰宅。会話もあまり無い夫婦でした。
ところが
有る事をきっかけに殆ど喧嘩をしなくなり、それどころか何でも打ち明け、相談し、一緒に解決していく
自分で言うのも恥ずかしいですが鴛鴦夫婦みたいな感じになって行きました。
それは長女の高校受験と息子の中学受験でした。
子供の人生岐路に関して初めて向き合った時に子供が生まれたときの想いが蘇り、
私は今までの自由奔放な生活を恥ずかしく思い、改心する事を誓いました。
そしてまず
妻に今までの身勝手な行いを心から謝りました(浮気とか借金とかはしていません)
妻は「私も貴方の事を考えずに身勝手なワガママを言ってしまっていた。ごめんなさい」と
恐らくこの時から本当の夫婦になれたのかなと感じています。
互いに人間で感情もありますから今でも言い合いになったりはします。
でも、それって相手の立場を考えた上での思いやりが底辺にあるものなので喧嘩ではないと思うんですよ。
そんなこんなで今の夫婦があります。
子供は親の行いを観察してます。子供達もここ数年の間にだいぶ変わった気がします(良い意味で)
これからも家族と仕事を大切に悔いのない人生を歩むために夫婦で頑張っていきます。
宜しければ下記2つのバナークリックお願い致します。更新の励みになりますので宜しくお願いします。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
ブログTOP左上に投票箱を昨日に設置しました。
現在までの集計ですと「読者の平均受験校は4,6校となっています」
精度を上げるため、投票に参加して頂けると幸いです
我が家は5校で投票しました。
コメントも書きましたので投票箱の「結果」をクリックすると
内容を見る事が出来ます。
2012年12月12日 (水) | 編集 |
仕事中に妻の手術の事を思い出し涙してしまいました。
この想いを大切にしたいと記録に残す事にしました。
受験には全く関係無いので受験記事で来て下さった方は私のブログをそっと閉じてやって下さい。すいません。
以前にも少しブログで触れた事はあったと思います
今年の夏でした。妻はある病気で近所の総合病院へ診察に行き翌日には手術する事となりました。
無事に退院。しかし日を重ねる毎に病状は悪化。遂には歩くことすらままならない状況に。
妻から笑顔が消えて行き悲壮感だけが残りました。
ある日、「もう元には戻れないかも知れない。私、死にたい」と懇願してきました。
その時の表情は一生、決して忘れることはないでしょう。
私たちは意を決して他の病院、医大へ行きました。
痛がる妻を何とか早くしてやりたい。予約なしにて朝一番で並び昼過ぎにやっと診察へ。
診察して下さった先生に前の病院時の手術や診断を説明すると、遠まわしに至急に再手術が必要だとの弁。
要するにその病院の手術は失敗したと言う事でした。
何とか部屋と手術室を確保してもらい、翌日入院、翌々日に手術となりました。
入院当日に付き添う私に「早く家に帰って。子供の面倒を見てあげなきゃ」と弱り果てた表情でも強い意志で伝えてきました。
こんな時は子供の心配はいいよと言っても「あなたが見てあげて」と譲りませんでした。
翌日3時間程の手術が終わり、先生から成功したと説明を受けた時の喜びは言葉では言い表せません。
術後の全身麻酔で酸素呼吸器を付け虚ろな妻を目の当たりに見たときに、こう心の底から想いました。
今までの人生で一番大切で一番失いたくない人。何があっても、例え自身がどんな犠牲を払おうとも守りたいと。
この気持ちは決して忘れないでしょう。
今日も妻の術後を思い出し涙した時、記録に残そうと決意しました。
今では完全に体調も良くなり、いつもの妻でいてくれています。
「明るい家族」は貴方のお陰です。本当にありがとう。

にほんブログ村
この想いを大切にしたいと記録に残す事にしました。
受験には全く関係無いので受験記事で来て下さった方は私のブログをそっと閉じてやって下さい。すいません。
以前にも少しブログで触れた事はあったと思います
今年の夏でした。妻はある病気で近所の総合病院へ診察に行き翌日には手術する事となりました。
無事に退院。しかし日を重ねる毎に病状は悪化。遂には歩くことすらままならない状況に。
妻から笑顔が消えて行き悲壮感だけが残りました。
ある日、「もう元には戻れないかも知れない。私、死にたい」と懇願してきました。
その時の表情は一生、決して忘れることはないでしょう。
私たちは意を決して他の病院、医大へ行きました。
痛がる妻を何とか早くしてやりたい。予約なしにて朝一番で並び昼過ぎにやっと診察へ。
診察して下さった先生に前の病院時の手術や診断を説明すると、遠まわしに至急に再手術が必要だとの弁。
要するにその病院の手術は失敗したと言う事でした。
何とか部屋と手術室を確保してもらい、翌日入院、翌々日に手術となりました。
入院当日に付き添う私に「早く家に帰って。子供の面倒を見てあげなきゃ」と弱り果てた表情でも強い意志で伝えてきました。
こんな時は子供の心配はいいよと言っても「あなたが見てあげて」と譲りませんでした。
翌日3時間程の手術が終わり、先生から成功したと説明を受けた時の喜びは言葉では言い表せません。
術後の全身麻酔で酸素呼吸器を付け虚ろな妻を目の当たりに見たときに、こう心の底から想いました。
今までの人生で一番大切で一番失いたくない人。何があっても、例え自身がどんな犠牲を払おうとも守りたいと。
この気持ちは決して忘れないでしょう。
今日も妻の術後を思い出し涙した時、記録に残そうと決意しました。
今では完全に体調も良くなり、いつもの妻でいてくれています。
「明るい家族」は貴方のお陰です。本当にありがとう。

にほんブログ村
2012年12月10日 (月) | 編集 |
明日は東北へ日帰出張。大変ですが楽しんできます。
ここの処、受験の話題ばかりだったので息抜きで家族紹介でもしたいと思います。
・私⇒40代・会社員・趣味はハワイ旅行(3年間行けてない><)・将来の夢は夫婦で旅行三昧・寝言が多いらしく家族の間では何かに呪われてる?ビデオ投稿したら?気味が悪いとのもっぱらの評判。
・妻⇒40代(ここだけの話し少し年上)・主婦とパートの両刀使い・趣味はハワイで激ショッピング!!!(私は買い物嫌いです…)・①将来の夢はパート辞めたい②エステ行く③ハワイ行く。なんか凄いプレッシャーなんですがw
・長女⇒花の高校生2年生・趣味はJYJ(元、東方神起の3人組)・将来の夢は大学生・お~い・破産する(涙)
別名⇒干物女と家族には言われている(知ってます?そのドラマ)
・息子⇒今回のヒーロー・趣味は封印中らしい・将来の夢は銀行員(特に外貨をいじりたいらしい)
こんな感じの家族です。ってどんな感じの家族なんでしょうね?
受験に関係ない話題ですが「息抜きになった!」と思って下さった方、宜しければポチッとお願いします。ランキング参加中です。
↓↓↓

にほんブログ村
ここの処、受験の話題ばかりだったので息抜きで家族紹介でもしたいと思います。
・私⇒40代・会社員・趣味はハワイ旅行(3年間行けてない><)・将来の夢は夫婦で旅行三昧・寝言が多いらしく家族の間では何かに呪われてる?ビデオ投稿したら?気味が悪いとのもっぱらの評判。
・妻⇒40代(ここだけの話し少し年上)・主婦とパートの両刀使い・趣味はハワイで激ショッピング!!!(私は買い物嫌いです…)・①将来の夢はパート辞めたい②エステ行く③ハワイ行く。なんか凄いプレッシャーなんですがw
・長女⇒花の高校生2年生・趣味はJYJ(元、東方神起の3人組)・将来の夢は大学生・お~い・破産する(涙)
別名⇒干物女と家族には言われている(知ってます?そのドラマ)
・息子⇒今回のヒーロー・趣味は封印中らしい・将来の夢は銀行員(特に外貨をいじりたいらしい)
こんな感じの家族です。ってどんな感じの家族なんでしょうね?
受験に関係ない話題ですが「息抜きになった!」と思って下さった方、宜しければポチッとお願いします。ランキング参加中です。
↓↓↓

にほんブログ村
| ホーム |