2012年12月26日 (水) | 編集 |
6時に出社してやっと帰宅出来ました。師走は忙しいですね。はぁ~・・・
以前に日曜のみ志望校別コースの通塾は辞めた事はお伝えした通り。
その塾の好意により毎週に日曜日に実施した資料を送って頂いております。
志望校別コースだけあって、その学校の傾向に合わせたテストを作って
毎回、同じ時間・同じような配点でテストを実施。
そのテスト開始時期が丁度、息子が辞めた時期で資料だけが送られていました。
送られる資料は
・そのテストと解答解説
・宿題資料
・テストの科目別と4教科の平均点、得点分布図、ベスト5の点数
・その他、補足資料
とても有り難いことです。
因みにそのコースは40人程度だったと思います。
入塾条件は夏の合不合予備偏差値で選別
息子は一番下のクラス
そのコースの希望校合格率は60~70%らしいです
今までは余り気にしていなかったのですが
息子が行きたい学校のテストだからやってみると言って
数日間に渡り4教科×4回分を一気にしました。
そしたらですね。なんと全て4教科総合でベスト5以内に入っているじゃありませんか!
ちょっと辻褄が合わないんです
最近の合不合は横ばい・地元塾の週テスト下降線・そもそも80%偏差値に全く足りていない。
う~ん説明が付かない。
で
息子に聞いてみたところ
彼の分析はこんな感じ
①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
③いつも合格を夢見ている
④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
なるほど
ポイントは
・早期に過去問に取り組む
・傾向をイメージしながら日常の勉強に取り組む
・常に儚い思いを馳せる
こんな感じなんでしょうかねぇ?
息子よ!その調子だ!頑張れ!!!
お父さんも仕事、頑張るぞ!
まだ合格してないので参考になるかどうかですが。。。
少しでも参考になった!!と思って下さいましたら下記2つバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
引き続き投票も実施していますので読者様のご協力をお願い致します。
投票のコメントで10代の方が受かりたい!とのコメントがありました。
短い文ですが、凄く気持ちが伝わって来て私も勇気付けられました。有り難うございます!!!
以前に日曜のみ志望校別コースの通塾は辞めた事はお伝えした通り。
その塾の好意により毎週に日曜日に実施した資料を送って頂いております。
志望校別コースだけあって、その学校の傾向に合わせたテストを作って
毎回、同じ時間・同じような配点でテストを実施。
そのテスト開始時期が丁度、息子が辞めた時期で資料だけが送られていました。
送られる資料は
・そのテストと解答解説
・宿題資料
・テストの科目別と4教科の平均点、得点分布図、ベスト5の点数
・その他、補足資料
とても有り難いことです。
因みにそのコースは40人程度だったと思います。
入塾条件は夏の合不合予備偏差値で選別
息子は一番下のクラス
そのコースの希望校合格率は60~70%らしいです
今までは余り気にしていなかったのですが
息子が行きたい学校のテストだからやってみると言って
数日間に渡り4教科×4回分を一気にしました。
そしたらですね。なんと全て4教科総合でベスト5以内に入っているじゃありませんか!
ちょっと辻褄が合わないんです
最近の合不合は横ばい・地元塾の週テスト下降線・そもそも80%偏差値に全く足りていない。
う~ん説明が付かない。
で
息子に聞いてみたところ
彼の分析はこんな感じ
①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
③いつも合格を夢見ている
④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
なるほど
ポイントは
・早期に過去問に取り組む
・傾向をイメージしながら日常の勉強に取り組む
・常に儚い思いを馳せる
こんな感じなんでしょうかねぇ?
息子よ!その調子だ!頑張れ!!!
お父さんも仕事、頑張るぞ!
まだ合格してないので参考になるかどうかですが。。。
少しでも参考になった!!と思って下さいましたら下記2つバナークリックお願い致します。

にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ
追記
引き続き投票も実施していますので読者様のご協力をお願い致します。
投票のコメントで10代の方が受かりたい!とのコメントがありました。
短い文ですが、凄く気持ちが伝わって来て私も勇気付けられました。有り難うございます!!!
- 関連記事
-
- 自ら考える事の重要性 (2012/12/28)
- 何故 中学受験するのか? (2012/12/27)
- いけるか? いけるのか~!? 参考になるのか??? (2012/12/26)
- 我が家の勉強スケジュール (2012/12/26)
- 時事問題 DE 早押しクイズ! ~お父さん強いぞ?の巻~ (2012/12/25)
この記事へのコメント
すばらしいです。
---------------
息子に聞いてみたところ彼の分析はこんな感じ
①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
③いつも合格を夢見ている
④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
--------------
①②の勉強方法は私も目指している形です。
お父様のご指導だと思いますが、息子さんは合格への最短距離を走られていますね♪
③④はメンタル面での究極の理想形だと思います。
究極のプラス思考を「息子さんが自ら」口にしたことが特に素晴らしいと思いました。
合格間違いなしだと思います!!
体調に気をつけてがんばってください☆
応援しています♪
---------------
息子に聞いてみたところ彼の分析はこんな感じ
①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
③いつも合格を夢見ている
④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
--------------
①②の勉強方法は私も目指している形です。
お父様のご指導だと思いますが、息子さんは合格への最短距離を走られていますね♪
③④はメンタル面での究極の理想形だと思います。
究極のプラス思考を「息子さんが自ら」口にしたことが特に素晴らしいと思いました。
合格間違いなしだと思います!!
体調に気をつけてがんばってください☆
応援しています♪
2012/12/27(Thu) 09:34 | URL | ぱーたろ #-[ 編集]
こんばんわ!
温かいご声援を頂きまして恐縮です。
個人的な所見なのですが
子供が野球選手になりたい!・サッカー選手になりたい!と言ったら部活やクラブに入いります。
ピアノが上手になりたい!と言ったらピアノ教室へ。
息子の場合は銀行員になりたい!と言ったので
その為にはという説明をしたところ中学受験(クラブへ入るのと同じ感覚)の道を息子が選んだという経緯がありました。
彼はそのクラブに入って、そしてレギュラーになりたくて必死に練習(勉強)しているのだと思います。
親としては本人がやりたい事を側面支援してあげたいですし。
取り留めもない話しなんですけれども
来春にはレギュラー入りして10年後にはプロ選手(銀行員)という夢が叶えば
親としてもこれほど嬉しい事は無いと思います。
今後共、宜しくお願い致します。
> すばらしいです。
> ---------------
> 息子に聞いてみたところ彼の分析はこんな感じ
> ①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
> ②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
> ③いつも合格を夢見ている
> ④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
> --------------
> ①②の勉強方法は私も目指している形です。
> お父様のご指導だと思いますが、息子さんは合格への最短距離を走られていますね♪
>
> ③④はメンタル面での究極の理想形だと思います。
> 究極のプラス思考を「息子さんが自ら」口にしたことが特に素晴らしいと思いました。
>
> 合格間違いなしだと思います!!
> 体調に気をつけてがんばってください☆
> 応援しています♪
温かいご声援を頂きまして恐縮です。
個人的な所見なのですが
子供が野球選手になりたい!・サッカー選手になりたい!と言ったら部活やクラブに入いります。
ピアノが上手になりたい!と言ったらピアノ教室へ。
息子の場合は銀行員になりたい!と言ったので
その為にはという説明をしたところ中学受験(クラブへ入るのと同じ感覚)の道を息子が選んだという経緯がありました。
彼はそのクラブに入って、そしてレギュラーになりたくて必死に練習(勉強)しているのだと思います。
親としては本人がやりたい事を側面支援してあげたいですし。
取り留めもない話しなんですけれども
来春にはレギュラー入りして10年後にはプロ選手(銀行員)という夢が叶えば
親としてもこれほど嬉しい事は無いと思います。
今後共、宜しくお願い致します。
> すばらしいです。
> ---------------
> 息子に聞いてみたところ彼の分析はこんな感じ
> ①春からその学校の過去問に取り組んでいたので傾向が把握出来ている
> ②傾向が分かっているから、今までの勉強でもその学校の傾向に合わせて必要なところを重点マスターした
> ③いつも合格を夢見ている
> ④来春になったら地元塾の後輩に合格のポイントを説明したいと思いこむ
> --------------
> ①②の勉強方法は私も目指している形です。
> お父様のご指導だと思いますが、息子さんは合格への最短距離を走られていますね♪
>
> ③④はメンタル面での究極の理想形だと思います。
> 究極のプラス思考を「息子さんが自ら」口にしたことが特に素晴らしいと思いました。
>
> 合格間違いなしだと思います!!
> 体調に気をつけてがんばってください☆
> 応援しています♪
2012/12/27(Thu) 21:16 | URL | ばーたろさんへ #-[ 編集]
息子さんの考え方、とてもしっかりされてますね!
うちの息子がここまで言ってくれたら、私も安心できるのに!と思いました。
お父様のご指導が成功している証拠だと思います。
息子さん、絶対に銀行員になれると思います!こんな私でも銀行員ですから(*^^*)
うちの息子がここまで言ってくれたら、私も安心できるのに!と思いました。
お父様のご指導が成功している証拠だと思います。
息子さん、絶対に銀行員になれると思います!こんな私でも銀行員ですから(*^^*)
2012/12/28(Fri) 07:50 | URL | gogo! #-[ 編集]
こんばんわ!
息子の大先輩ですね!!!
これからも宜しくお願いします。
因みに私は同じ金融ですが業種はカード系です。
gogo!さんの息子さんも頑張っていますね!
単身赴任だと色々と大変かと思いますが
応援しています^^;
> 息子さんの考え方、とてもしっかりされてますね!
> うちの息子がここまで言ってくれたら、私も安心できるのに!と思いました。
> お父様のご指導が成功している証拠だと思います。
> 息子さん、絶対に銀行員になれると思います!こんな私でも銀行員ですから(*^^*)
息子の大先輩ですね!!!
これからも宜しくお願いします。
因みに私は同じ金融ですが業種はカード系です。
gogo!さんの息子さんも頑張っていますね!
単身赴任だと色々と大変かと思いますが
応援しています^^;
> 息子さんの考え方、とてもしっかりされてますね!
> うちの息子がここまで言ってくれたら、私も安心できるのに!と思いました。
> お父様のご指導が成功している証拠だと思います。
> 息子さん、絶対に銀行員になれると思います!こんな私でも銀行員ですから(*^^*)
2012/12/28(Fri) 21:39 | URL | gogo!さんへ #-[ 編集]
| ホーム |