fc2ブログ
子供と夫婦で目標を目指す、中学受験奮闘記。 中学受験は大変!!! その記録を包み隠さずに「お父さん視点」からの日記。
2012年12月10日 (月) | 編集 |
おはようございます。
通勤途中スマホから失礼します。

我が家の中学受験は押さえ校を設定しないスタイルなんです。
似たような方針の方いらっしゃいます?

我が家の場合でずが、行きたい学校が私立であって、私立に行く事がゴールでは無いんです。
これは息子の意見でもあり、夫婦もその方針。

従いまして、言葉は悪いですが試験慣れの為にお試し受験はしますが希望校が不合格の場合は近所の公立中学に通う事となります。

我が家は決して裕福ではありません。
倹約の積み重ねで何とかなる状況。

中学受験がダメだったとしても高校受験チャレンジ出来ますし大学受験もあります。

気持ちに余裕を持ちながら中学受験チャレンジして行きたと思います。

万が一、共感して下さいましたらポチッとクリックお願いします。ランキング参加です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


関連記事

コメント
この記事へのコメント
はじめまして
最近始められたのですね

うちは小5ですが、一年後の我が家を見ているようで?非常に興味があります

日曜の学校別については平日減らしてでも他校でも行かせるべきか、ちょうど家族で話してました。
やっぱり子供に覇気がなくなるのは辛いですよね…悩みます…

志望校も似ており、行きたい学校しか受けないつもり。

更新楽しみにしてます♪
2012/12/10(Mon) 11:48 | URL  | バリンダン #jQIYgYXk[ 編集]
こちらもはじめましてデス
 4年男子をもつ母です。
ブログを拝見するととても明るいご家庭で
家族を大切にされているお父様の様子が読んでいて
大変微笑ましいです。

あと数か月、このまま楽しんで受験できそうですね。

応援してます!

2012/12/10(Mon) 16:31 | URL  | ビッグママ #-[ 編集]
Re: Re: バリンダンさんへ
> > はじめまして!!!
> >
> > コメント有り難うございます!!!!!
> >
> > 息子の場合、5年~6年春頃が一番、偏差値が伸びました。
> > 6年の夏ぐらいからは伸び悩みです。
> > 恐らく6年夏以降はどのお子さんも必死で勉強するでしょうから大差は付かないと思われます。
> > なるべく早くにベースを培った方が息切れもせずに受験に迎える事が出来るかなと、振り返ると思ったりもします。
> >
> > 私に出来ることがあればドシドシ「コメント」お願いします^^;
> > これからも宜しくお願い致します。
> >
> > > 最近始められたのですね
> > >
> > > うちは小5ですが、一年後の我が家を見ているようで?非常に興味があります
> > >
> > > 日曜の学校別については平日減らしてでも他校でも行かせるべきか、ちょうど家族で話してました。
> > > やっぱり子供に覇気がなくなるのは辛いですよね…悩みます…
> > >
> > > 志望校も似ており、行きたい学校しか受けないつもり。
> > >
> > > 更新楽しみにしてます♪
2012/12/10(Mon) 20:33 | URL  | バリンダンさんへ #-[ 編集]
Re: こちらもはじめましてデス
はじめまして!!!
コメント有り難うございます!!!!!

4年生! 若いっていいですね!
息子が4年の時は塾に通いながら週末は私と一緒に野球やサッカー、映画鑑賞等と一緒に遊んだ記憶が有ります。それが今や誘っても乗ってこないではないですか。。。
今のうちです。一緒に遊んでくれるのは。なんか羨ましいです^^;

今後も色々とコメント頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致します

>  4年男子をもつ母です。
> ブログを拝見するととても明るいご家庭で
> 家族を大切にされているお父様の様子が読んでいて
> 大変微笑ましいです。
>
> あと数か月、このまま楽しんで受験できそうですね。
>
> 応援してます!
2012/12/10(Mon) 20:40 | URL  | ビックママさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック